「求め、すすめる連絡会」インデックス(-2017 沖縄・もとすす)

「沖縄から米軍基地撤去を求め、教団『合同とらえなおし』をすすめる連絡会」
(略して「求め、すすめる連絡会」あるいは「もとすす」)世話人代表

川和教会代務者牧師(2002.7-2004.3)
明治学院教会牧師(2005.9- 協力牧師、2006.4-2014.3 主任牧師)

2004年11月以前(合同とらえなおし・もとすす前史)

通番執筆タイトル
541987.12
1988.3
沖縄と私たち ー日本基督教団と沖縄キリスト教団との合同のとらえなおし
日本基督教団 兵庫教区報 No.65, 66 所収
581992.3「合同のとらえ直し」の基底
「福音と世界」 1992年3月号 所収
591993.7沖縄に旅して
神戸教會々報 No.139 所収
662000.12沖縄交流の旅(その背景)、沖縄で出会った人々
神戸教會々報 No.159 所収
682002.5「合同のとらえなおし」の現在
702003.12沖縄教区との関係の修復を計る件(素案)
702004.4『合同とらえなおし』は運動であるということ
ー 運動としての宣教 ② (宣教学 ㉞)
702004.7反戦平和と教団の「合同のとらえなおし」
日本基督教団 西中国教区信徒大会講演
主題「ヒロシマから沖縄を考える」

2004年11月3日以降(合同とらえなおし・もとすす)

通番日時タイトル
712004.11「求め、すすめる連絡会」が生まれました(宣教学 ㊲)
712005.1沖縄教区議長への手紙
712005.1沖縄訪問報告
712005.1改めて”歴史に生きる教会”とは
712005.2ゆるやかに“沖縄に”関わり続けませんか
712005.3宣教の主体とは(2005 沖縄・宣教学 ㊵)
722005.10「求め、すすめる連絡会」とは
722006.5「沖縄教区との関係修復」に関する件:一つの考え方の素案
722006.5神奈川「沖縄教区との関係修復」に関する件:一つの考え方の素案
722006.6基調報告「求め、すすめる連絡会」2006「全国総会」
722006.6忍耐・練達・希望
732006.8求め・すすめる、二つの焦点
732006,9当事者になること
732006.10「求め、すすめる連絡会」の再結集を!!
732006.1010・24 集会声明(案)
732006.11諸教会の皆様に ご挨拶とお願い
732006.12内閣総理大臣・安倍晋三氏への手紙
742007.10「集団自決」軍の関与なし、この検定意見の撤回を求めよう
742008.4協議会参加への呼びかけ
742008.4岩国への想い
「求め、すすめる通信」第9号
742008.6挨拶と祈り
第2回「求めすすめる連絡会」全国総会、岩国教会
752008.9挨拶と祈り
「求め、すすめる通信」第10号
752008.11草の根の運動として
集会挨拶
752009.2遥かなる沖縄への旅(2009 沖縄・憲法集会)
第12回 許すな!憲法改悪・市民運動全国交流集会 in 沖縄
752009.6最後の不発弾が処理されるまで
「求め、すすめる通信」第12号
762009.11史料に学ぶ「合同のとらえなおし」①
「求め、すすめる通信」第13号
762010.4体験的教団生活史から“教会”を10分で語る ー 教会とは何だろうか(2010 発題・新教神学セミナー)
762010.6涙。沖縄の叫び(2010 望楼 ⑬)
762010.7基地がある国での生きづらさ − 沖縄の苦悩につながろう
772010.8日本基督教団は関係の中で生きる −『合同のとらえなおし』の思想
市川三本松教会「平和聖日」での講演
782011.9沖縄を語る言葉(2011 望楼 ㉔)
782012.3今、沖縄を想う。
「求め、すすめる通信」第15号
792012.8構造的沖縄差別を考える
「求め、すすめる通信」第16号
792013.7「オキナワ」から問われている「キリスト教」
明治学院大学 キリスト教主義教育研究プロジェクト公開研究会
802013.10日本人の複合アイデンティティ
「求め、すすめる通信」第18号
802014沖縄戦への想像力
「求め、すすめる通信」第19号
802014.7『兵士である前に人間であれ-反基地・戦争責任・教会-』岩井健作
812014.8“合同のとらえなおし”は今なお生きている
奥羽教区でのセミナー
822015.10沖縄を感じる
「求め、すすめる通信」第21号
822016.1全国集会を覚えて − ご挨拶に代えて
822016.5沖縄本の紹介2冊(2016 書評)
842017.9米軍基地のある国は独立国か – 岩国そして沖縄の現実
error: Content is protected !!