「北村慈郎牧師を支援する会」元・世話人副代表:岩井健作
下の画像は鎌倉・2005年、「求めすすめる連絡会」発足から4ヶ月
左から健作さん・山里勝一さん(沖縄教区議長)・北村さん
(日本基督教団教師、単立明治学院教会牧師時代)
通番 | 歳 | 執筆 | タイトル |
---|---|---|---|
– | 73 | 2007.4 | 『教師問題』と教会の日常(2007 公開協議会・レジュメ) |
– | 73 | 2007.4 | 『教師問題』と教会の日常(2007 公開協議会・発題) |
– | 74 | 2007.11 | 山北氏への手紙(2007 北村牧師支援・書簡) |
– | 74 | 2007.11 | (第2版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「教憲教規」のキリスト教から「共生」のキリスト教へ(宣教学 55) |
– | 74 | 2007.11 | (第3版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「法」のキリスト教から「生死」のキリスト教へ |
– | 74 | 2007.12 | (第4版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「法」の日本基督教団から「開かれた」日本基督教団への訴え |
– | 74 | 2008.5 | 牧会の日常で洗礼と聖餐を考える(2008 出会い・震災) |
– | 75 | 2008.9 | 紅葉坂教会(2008 教会と聖書 ㊱) |
– | 75 | 2009.3 | 教会は生きている − 住宅街と寿地区の狭間での教会論(2009 北村慈郎著『自立と共生の場としての教会』書評) |
– | 75 | 2009.3 | 北村慈郎の“教会論”を読み解く(2009 宣教学 58) |
– | 76 | 2010.4 | 体験的教団生活史から“教会”を10分で語る ー 教会とは何だろうか(2010 発題・新教神学セミナー) |
– | 76 | 2010.5 | 北村牧師との連帯(2010 北村牧師支援・発題) |
– | 77 | 2011.2 | 紅葉坂教会(2010 教会と聖書 ㊴) |
– | 77 | 2011.3 | 日本基督教団を問う −〝地震〟〝原発〟〝沖縄〟そして特に〝教師免職〟(2011 宣教学 61) |
– | 80 | 2014.3 | 北村慈郎牧師支援 集会&総会の挨拶 |