コンテンツへスキップ

岩井健作.com

岩井健作テキスト&スケッチ / iwaikensaku.com

  • Home
  • (Iwai Kensaku) 岩井健作
  • History
  • Gallery
    • 日常のスケッチ
  • 1995.1.17 阪神淡路大震災
  • 2011.3.11 東日本大震災
  • 沖縄
    • 沖縄・もとすす
  • 戦責告白と憲法9条
  • 礼拝説教
    • 1978-2021年
    • 1978年(神戸教会牧師就任の年)
    • 1979年(神戸教会牧師1-2年目)
    • 1980年(神戸教会牧師2-3年目)
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年(震災の前年)
    • 1995年(阪神淡路大震災の年)
    • 1996年
    • 1997年
    • 1998年
    • 2006年(11本)
    • 2007年(合計31本)
    • ガラテヤ講解説教(全17回)
    • 2008年(合計30本)
    • 2009年(35本)
    • 2010年(約30本)
    • 2011年(12本)
    • 2012年(合計40本)
    • 2013年(合計28本)
    • 2014年(合計16本)
    • 2015年(合計12本)
    • 2016年(合計3本)
    • 信徒講壇(2014-2016 全24回)
  • 祈祷
  • 週報
    • 1978年(神戸教会牧師就任)
    • 1979年
    • 1980年
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年(震災の前年)
    • 1995年(震災の年)
    • 1996年
    • 1997年
  • 保育・結婚
  • 神戸教會々報
  • 教会のスケッチ
  • フォトアルバム
    • 2021年8月1日
    • 高崎 2020年
    • 野本真也さんのアルバムより ①
    • 野本真也さんのアルバムより ②
    • 廣島流川・京都 1958-60
    • 呉山手 1960-65
    • 岩国 1965-78
    • 神戸 1978-2002
    • 2002-2014 川和・明学
    • 2019年
  • 聖書の集い
  • 宣教学
  • 群馬・岐阜
  • 西中国
  • 神戸
  • 小磯良平画伯
  • 田中忠雄画伯
  • 東京・神奈川
  • 川和教会
  • 北村支援
  • ブラジル
  • 「望楼」
  • All
  • About
  • Sitemap
  • Contact
  • Facebook
  • 書籍
  • 書簡
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2015-06-212022-06-22

深き淵の底から − 沖縄に問われつつ(2015 礼拝説教・鎌倉恩寵)

詩編130編 1節-8節

2015.6.21、鎌倉恩寵教会 礼拝説教 要旨
「今日の説教、聴き手のためのメモ」

(日本基督教団教師、健作さん81歳)

“深き淵の底から − 沖縄に問われつつ(2015 礼拝説教・鎌倉恩寵)” の続きを読む
投稿日: 2013-06-232022-06-22

剣を取る者は皆、剣で滅びる(2013 礼拝説教・慰霊の日)

2013.6.23、明治学院教会(314)聖霊降臨節 ⑥
「慰霊の日」沖縄全戦没者追悼式の日

“剣を取る者は皆、剣で滅びる(2013 礼拝説教・慰霊の日)” の続きを読む
投稿日: 2012-06-022022-06-22

沖縄「復帰」40年(2012 望楼 ㉜)

“沖縄「復帰」40年(2012 望楼 ㉜)” の続きを読む

投稿日: 2010-06-192022-06-22

涙。沖縄の叫び(2010 望楼 ⑬)

“涙。沖縄の叫び(2010 望楼 ⑬)” の続きを読む
投稿日: 2009-06-172022-06-22

最後の不発弾が処理されるまで(2009 沖縄・もとすす)

“最後の不発弾が処理されるまで(2009 沖縄・もとすす)” の続きを読む

投稿日: 2007-06-162022-06-22

たとえ「九条の葬式」に居合わせようとも(2007 福音と世界)

「体感としての右傾化とキリスト教」(1)
「福音と世界」2007年8月号原稿

たとえ「九条の葬式」に居合わせようとも - 「体感としての右傾化とキリスト教」(1)
“たとえ「九条の葬式」に居合わせようとも(2007 福音と世界)” の続きを読む
投稿日: 2007-06-162022-06-22

体感としての戦後キリスト教(2007 福音と世界)

「体感としての右傾化とキリスト教」(2)
「福音と世界」2007年8月号原稿

体感としての戦後キリスト教 - 「体感としての右傾化とキリスト教」(2)
“体感としての戦後キリスト教(2007 福音と世界)” の続きを読む
投稿日: 2002-06-232022-06-22

友よ!閉塞を破る呼び掛け(2002 京都・賀茂教会・慰霊の日・礼拝説教)

剣を取る者は皆、剣で滅びる(マタイ26:52、新共同訳)
友よ(マタイ 26:50、新共同訳)

2002.6.23、「慰霊の日」沖縄全戦没者追悼式の日
賀茂教会 礼拝説教

“友よ!閉塞を破る呼び掛け(2002 京都・賀茂教会・慰霊の日・礼拝説教)” の続きを読む
投稿日: 1995-06-252022-06-22

戦後50年《ヤコブ 4:13-17》主のみこころであれば(1995 週報・沖縄慰霊の日・震災から5ヶ月)

1995.6.25、神戸教会週報、聖霊降臨節第4主日

“戦後50年《ヤコブ 4:13-17》主のみこころであれば(1995 週報・沖縄慰霊の日・震災から5ヶ月)” の続きを読む
投稿日: 1992-04-052022-05-25

この人を見よ《ヨハネ 19:1-16a》(1992 週報・説教要旨)

1992.4.5、神戸教会
復活前第2主日・受難節第5主日
(説教要旨は翌週週報に掲載)

“この人を見よ《ヨハネ 19:1-16a》(1992 週報・説教要旨)” の続きを読む
投稿日: 1992-03-292022-05-25

ピラトとは誰か《ヨハネ 18:33-40》(1992 週報・本日説教のために)

1992.3.29、神戸教会
復活前第3主日・受難節第4主日

“ピラトとは誰か《ヨハネ 18:33-40》(1992 週報・本日説教のために)” の続きを読む
投稿日: 2022-01-192022-02-06

新年会(2022 新生会・アルバム)

2022年1月19日(水)
新生会 梅香ハイツ(高崎) 新年会にて

“新年会(2022 新生会・アルバム)” の続きを読む
投稿日: 2021-12-302021-12-31

主よ、われらを祝し(2021 讃美歌第二編259・岩井溢子さん・新生会)

“主よ、われらを祝し(2021 讃美歌第二編259・岩井溢子さん・新生会)” の続きを読む
投稿日: 2021-12-302021-12-31

きよしこの夜・3節のみ(2021 讃美歌109番・岩井溢子さん・新生会)

“きよしこの夜・3節のみ(2021 讃美歌109番・岩井溢子さん・新生会)” の続きを読む
投稿日: 2021-12-102022-04-20

「ほびっと」とわたし – それぞれの50年(2021 岩国・反戦喫茶 ほびっと)

2021年12月10日発行『「ほびっと」とわたし〜それぞれの50年』
(ほびっと50周年実行委員会編 2021)所収
元岩国教会牧師(1965-1978)岩井健作

“「ほびっと」とわたし – それぞれの50年(2021 岩国・反戦喫茶 ほびっと)” の続きを読む
投稿日: 2021-10-032022-04-20

主の慈しみ(2021 11分間の説教動画・安中教会)

2021.10.3、安中教会礼拝説教


説教「主の慈しみ」岩井健作
安中教会 2021年10月3日礼拝説教
《マルコによる福音書 10:17-31》

投稿日: 2021-08-032021-08-06

アルバム(2021年の誕生日&結婚記念日)

“アルバム(2021年の誕生日&結婚記念日)” の続きを読む

投稿日: 2021-08-012022-03-23

健作さん88歳誕生日&結婚63周年(2021年8月1日)

“健作さん88歳誕生日&結婚63周年(2021年8月1日)” の続きを読む

投稿日: 2021-04-012022-03-23

”一粒の麦”(ヨハネ・おはこ ②)

“”一粒の麦”(ヨハネ・おはこ ②)” の続きを読む

投稿日: 2021-04-012022-04-24

健作さんの”ゲツセマネの祈り” (受難週・マタイ・マルコ・ルカ)

“健作さんの”ゲツセマネの祈り” (受難週・マタイ・マルコ・ルカ)” の続きを読む

投稿日: 2021-02-152022-03-18

故 吉田信兄 葬儀説教(1988 神戸教会員・葬儀・詩編121) 

1988年6月14日(火)東京の斎場(千日谷会堂 新宿)
神戸教会員•吉田信(作曲家・NHK音楽部長 1904-1988)葬儀式
岩井溢子さんによるデータ化(投稿日:2021年2月15日)

“故 吉田信兄 葬儀説教(1988 神戸教会員・葬儀・詩編121) ” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 153 次のページ
現在の記事数:1,529点

サイト内検索

年単位アーカイブ

月別アーカイブ

Facebook

岩井健作.com

インデックス

  • 礼拝説教(1978-2018)
    • 礼拝説教(1978-2021)現在約400本
    • 1978年(神戸教会牧師就任の年)
    • 1979年(神戸教会牧師1-2年目)
    • 1980年(神戸教会牧師2-3年目)
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年(震災の前年)
    • 1995年(阪神淡路大震災の年)
    • 1996年
    • 1997年
    • 1998年
    • 2006年(11本)
    • 2007年(31本)
    • ガラテヤ講解説教(全17回)
    • 2008年(合計30本)
    • 2009年(35本)
    • 2010年(30本)
    • 2011年(12本)
    • 2012年(合計40本)
    • 2013年(合計28本)
    • 2014年(合計16本)
    • 2015年(合計12本)
    • 2016年(合計3本)
    • 信徒講壇(全24回完結)
  • 祈祷(1980-2014)
  • 週報
    • 1978年(神戸教会牧師就任)
    • 1979年
    • 1980年
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年
    • 1995年(震災の年)
    • 1996年
    • 1997年
  • 「神戸教會々報」(全89点 1978-2002)
  • 聖書の集い(全158点 2007-2015・6点欠落)
    • 小磯良平さん(全32回完結)
    • 田中忠雄さん(全16回完結)
  • 「求め、すすめる連絡会」(2003-2015 沖縄)
  • 北村牧師支援
  • 2011.3.11 東日本大震災
  • 教会スケッチ「教会と聖書」(全39本完結)
  • 川和教会(2002-2014)
  • 「岩井健作」の宣教学(2000-2014 編集中)
  • 幼児保育
    • 幼児保育(1979-2000)
    • 幼児保育(2009-2012)
  • 「望楼」(2009-2012 全34本完結)
  • 絵本の紹介(1980-2014)

ピックアップ

  • アルバム(野本真也さんのアルバムより ①)
  • アルバム(野本真也さんのアルバムより ②)
  • 神戸教会牧師就任の辞(1978 神戸教會々報 ①A)
  • ベツレヘムの星先立ちて《マタイ 2:1-13》(1978 神戸教會々報 ②)
  • 「戦後の農村へ ー 僕らの村の使徒行伝」三品進(1984 引用)
  • 宗教部 笠原芳光(1984 引用-1)
  • 祈祷会感話 岩井溢子(2002 廣島流川・呉山手編)

Shop on iwaikensaku.com

タグ(あまりに数が多いものは省略してあります)

  • 「教会と聖書」 (40)
  • いずみ幼稚園 (34)
  • イエスの譬話・譬え (46)
  • キリスト新聞 (35)
  • クリスマス・アドヴェント (77)
  • コリントの手紙とパウロ (45)
  • フィリピの信徒への手紙 (36)
  • マタイ福音書 (95)
  • マルコ福音書 (121)
  • ヨハネ福音書 (72)
  • ヨブ記 (48)
  • ルカ福音書 (82)
  • ローマの信徒への手紙 (34)
  • 主体・応答性・責任 (34)
  • 主体性・選択と決断 (51)
  • 個・ひとり・独り (48)
  • 共同性 (68)
  • 出会いの宗教・出来事 (68)
  • 命・いのち (107)
  • 子ども (92)
  • 実存 (62)
  • 小磯良平 (54)
  • 川和教会 (37)
  • 弱さ (41)
  • 復活 (49)
  • 恵み (69)
  • 戦争責任告白 (83)
  • 日常性 (53)
  • 東日本大震災(2011.3.11) (33)
  • 格差と貧困 (45)
  • 歴史を生きる教会 (40)
  • 求め、すすめる連絡会・もとすす (56)
  • 沖縄教区との合同の捉えなおし (69)
  • 石井幼稚園 (51)
  • 祈祷・祈り (67)
  • 神戸教会 (87)
  • 経験 (66)
  • 脱原発・反核 (49)
  • 詩編・詩篇 (51)
  • 逆説 (132)
  • 関係の真理 (46)
  • 関係存在 (98)
  • 闇 (32)
  • 阪神・淡路大震災(1995.1.17) (124)
  • 麦・小麦・種蒔き・農業 (39)

小磯画伯の二枚の絵皿 1

https://youtu.be/WtOjaGDyDHA

小磯画伯の二枚の絵皿 2

https://youtu.be/8dvxiQCuGx0

岩井健作 テキスト&スケッチ

現在の総記事数:1,529点
  • HOME(トップページ)

サイト内検索

年単位アーカイブ

月単位アーカイブ

岩井健作と本サイト、連絡先

  • (Iwai Kensaku) 岩井健作
  • About
  • All
  • Contact
  • Gallery
  • History
  • Sitemap

Powered by ‘Count per Day’

  • 2018-10-14カウント開始日:
  • 1753昨日の閲覧数:
  • 554今日の閲覧数:
  • 1563532総閲覧数:
  • 228昨日の訪問者数:
  • 117今日の訪問者数:
  • 284887総訪問者数:

ブログ統計情報 powered by ‘Jetpack’

  • 161,851 アクセス
今、沖縄を想う。

インデックス

  • 礼拝説教(1978-2018)
    • 礼拝説教(1978-2021)現在約400本
    • 1978年(神戸教会牧師就任の年)
    • 1979年(神戸教会牧師1-2年目)
    • 1980年(神戸教会牧師2-3年目)
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年(震災の前年)
    • 1995年(阪神淡路大震災の年)
    • 1996年
    • 1997年
    • 1998年
    • 2006年(11本)
    • 2007年(31本)
    • ガラテヤ講解説教(全17回)
    • 2008年(合計30本)
    • 2009年(35本)
    • 2010年(30本)
    • 2011年(12本)
    • 2012年(合計40本)
    • 2013年(合計28本)
    • 2014年(合計16本)
    • 2015年(合計12本)
    • 2016年(合計3本)
    • 信徒講壇(全24回完結)
  • 祈祷(1980-2014)
  • 週報
    • 1978年(神戸教会牧師就任)
    • 1979年
    • 1980年
    • 1991年
    • 1992年
    • 1993年
    • 1994年
    • 1995年(震災の年)
    • 1996年
    • 1997年
  • 「神戸教會々報」(全89点 1978-2002)
  • 聖書の集い(全158点 2007-2015・6点欠落)
    • 小磯良平さん(全32回完結)
    • 田中忠雄さん(全16回完結)
  • 「求め、すすめる連絡会」(2003-2015 沖縄)
  • 北村牧師支援
  • 2011.3.11 東日本大震災
  • 教会スケッチ「教会と聖書」(全39本完結)
  • 川和教会(2002-2014)
  • 「岩井健作」の宣教学(2000-2014 編集中)
  • 幼児保育
    • 幼児保育(1979-2000)
    • 幼児保育(2009-2012)
  • 「望楼」(2009-2012 全34本完結)
  • 絵本の紹介(1980-2014)

著作権

本サイトに掲載された岩井健作氏のテキスト、画像等に関する著作権その他の権利は著作者である岩井健作氏に帰属します。これらを無断で使用・転載することは禁じます。

Proudly powered by WordPress
 

コメントを読み込み中…