(画像は2022年頌栄短大チャペル、Sさん撮影)
正面ステンドグラスは小磯良平画伯製作「イエスと幼な子」
歳 | 号 | タイトル |
---|---|---|
53 | 1986年12月 | サムエルの成長《サムエル記上 2:22-26》 |
56 | 1990年4月 | 神の器として《ピリピ 2:13》 |
58 | 1992年4月 | 生きることから 生かされることへ《マタイ 26:69-75》 |
59 | 1993年4月 | 自分を見つける《マルコ 8:34-35》 |
63 | 1997年4月 | イエスと幼な子《ルカ 18:15-17》 |
64 | 1998年4月 | 野の花・空の鳥《マタイ6:25-34》 |
65 | 1999年4月 | 目が澄んでいれば《マタイ 6:22-23》 |
66 | 2000年4月 | こどもを守るイエス《マルコ 10:13-16》 |
67 | 2001年4月 | 神はリズムを与えたもう《創世記 1:1-5》 |
70 | 2003年11月 | 頌栄短大 秋季キリスト教研修会 主題講演 「生きる」とは − 生きるとは、生かされること |

関連:
頌栄95周年・神戸教会110周年(1984 週報)



幼児保育(神戸時代、石井・いずみ以外)(1979-2000)
幼児保育(神戸教会 石井幼稚園・いずみ幼稚園)(1979-2001)
幼児保育(川和・明学時代)(2009-2012)