幼児保育(神戸時代、石井・いずみ以外)インデックス(1979-2000 管理)

(サイト記)神戸教会牧師時代の、教会付属幼稚園以外のテキストを集めたインデックスページです。

「ようちえん」(神戸市私立幼稚園連盟)

通番タイトル
1461979.10子は鏡
子供をしつけるということは、親が自分の個人史をも含めて自分自身のことをよく振り返ってみる機会ではないでしょうか。
2551989.5五月の目
五月は「こども」の月だ。男の子と女の子が、目を輝かして向かいあったり、手を取り合って遊び込む月だ。

”聖書にきく”(「キリスト教保育」キリスト教保育連盟)

通番タイトル
1461980.4聖書にきく(1)
わたしは、わたしみずからわが羊を尋ねて、これを捜し出す。(エゼキエル書 34章11節、口語訳)
2461980.5聖書にきく(2)
あなたを守る者はまどろむことがない。(詩篇121篇3b、口語訳)
3461980.6聖書にきく(3)
野の百合は如何にして育つかを思へ、勞せず、紡がざるなり。(マタイ6章28節、文語訳)
4461980.7聖書にきく(4)
はじめに神は天と地とを創造された。(創世記 1章1節)
5471980.8聖書にきく(5)
ヤコブは眠りからさめて言った。「まことに主がこの所におられるのに、わたしは知らなかった」(創世記 28章16節)
6471980.9聖書にきく(6)
またその町の街路には、男の子、女の子が満ちて、街路に遊び戯れる。(ゼカリヤ書 8章5節)
7471980.10聖書にきく(7)
どうか同じ思いとなり、同じ愛の心を持ち、心を合わせ、一つ思いになって、わたしの喜びを満たしてほしい。(フィリピ 2章2節)
8471980.11聖書にきく(8)
主に感謝せよ、主は恵みふかく、そのいつくしみはとこしえに絶えることがない。(詩篇118篇1)
9471980.12聖書にきく(9)
恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。(ルカ福音書 2:10)
10471981.1聖書にきく(10)
はとは夕方になって彼のもとに帰ってきた。見ると、そのくちばしには、オリブの若葉があった。(創世記 8:11)
11471981.2聖書にきく(11)
へりくだって貧しい人々と共におるのは、高ぶる者と共にいて、獲物を分けるにまさる。(箴言 16:19)
12471981.3聖書にきく(12)
公道を水のように、正義をつきない川のように流れさせよ。(アモス書 5:24)

「母のひかり」(キリスト教保育連盟)

通番タイトル
1481982.4子どもの園の回復を
太陽の光にほとばしる水玉のように元気よく園の門を転げこんでくる子どもたちを見ていると、子どもの目に映る園には大人には隠されている、みずみずしさがあるのだな、と思わざるを得ません。
2551989.6「かにむかし」のお話から
一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。(ヨハネ 12:24)
3551989.7なによりも愛
愛のうちにいる者は、神におり(ヨハネ第一 4:16)

頌栄短期大学チャペルメッセージ

「山びこ」(日本キリスト教保育同盟)

通番タイトル
1591993.7戦争と子供 −沖縄からの問いかけ

発表誌不明

通番タイトル
1不明102条園からの発信 − 内と外へ −
2不明幼児教育多様化への願い − 102条の存在の意味 −
3672000.7生かされて、用いられて キリスト教保育連盟 表彰式
error: Content is protected !!