
(サイト記)川和教会での2002年以降のテキストの整理を始めます。
| 通番 | 歳 | 号 | タイトル | 
|---|---|---|---|
| 1 | 69 | 2002.10.25 | 桝本うめ子の生涯 − その周りの人々 | 
| – | 69 | 2002.10 | (日時推定)牧会祈祷 | 
| 2 | 69 | 2002.12.30 | 祈り 葬儀 | 
| – | 69 | 2003.4.27 | 人生とリズム(教会案内) | 
| 3 | 69 | 2003.4.29 | 讃美歌を歌ってみませんか | 
| – | 69 | 2003.5.18 | 愛は多くの罪を覆う | 
| – | 69 | 2003.5.25 | 伝道礼拝応援記 | 
| – | 69 | 2003.6.1 | 神戸真生塾のこと | 
| 4 | 70 | 2003.8.1 | 牧師の日記 | 
| 5 | 70 | 2003.8.24 | 牧師の日記 | 
| 6 | 70 | 2003.8.30 | 十字架がついた | 
| 7 | 70 | 2003.8.30 | イエスの十字架を囲む人々 | 
| 8 | 70 | 2003.9.7 | 牧師の日記 | 
| 9 | 70 | 2003.9.14 | 主よ、ともに宿りませ | 
| 10 | 70 | 2003.9.21 | 集会記録・牧師の日記 | 
| 11 | 70 | 2003.9.28 | 牧師の日記 | 
| – | 70 | 2003.11.23 | 牧師の日記 | 
| – | 70 | 2003.11.23 | 牧師の日記 | 
| – | 70 | 2003.11.26 | クリスマス礼拝のご案内 | 
| 12 | 70 | 2003.12.7 | 牧師の日記 | 
| – | 70 | 2003.12.21 | 牧師の日記 | 
| 13 | 70 | 2003.12.23 | 神、この人間的なるもの | 
| 14 | 70 | 2003.12.23 | 初めてのホームページのお誘いの言葉(案) | 
| 15 | 70 | 2003.12.23 | 欅(けやき)と共に70年、川和教会 | 
| 16 | 70 | 2003.12.23 | 光を運ぶ者 | 
| 17 | 70 | 2003.12.31 | 牧師の日記 | 
| 18 | 70 | 2004.1.25 | 「麦穂」17号 巻頭言 | 
| 19 | 70 | 2004.1.25 | 牧師の日記 | 
| 20 | 70 | 2004.2.8 | 走る姿 | 
| 21 | 70 | 2004.2.15 | 牧師の日記 | 
| 22 | 70 | 2004.2.22 | 常に喜べ | 
| 23 | 70 | 2004.2.22 | 牧師の日記 | 
| 24 | 70 | 2004.2.28 | 出会いを感謝して 川和教会の皆様へ | 
| 25 | 70 | 2004.2.29 | 世の真実に心を留める +教区集会、農伝卒業式 | 
| 26 | 70 | 2004.3.7 | 受難(説教要旨) | 
| 27 | 70 | 2004.3.14 | イエスと十二人の弟子たち(説教要旨) | 
| 28 | 70 | 2004.3.21 | 牧会祈祷(2004 受難節・レント) | 
| 29 | 70 | 2004.3.28 | 種は実を結ぶ 川和教会での最後の説教 | 
| 30 | 70 | 2004.4.30 | 「教会と聖書」30号 巻頭言 | 
| – | 70 | 2004.5.2 | 緑に光る美術館(エッセイ) | 
| 31 | 70 | 2004.6.20 | 解放センター会議参加記録 | 
| 32 | 70 | 2004.6.24 | 『神、この人間的なるもの』後日談 | 
| 33 | 71 | 2005.1.27 | 「教会と聖書」36号 巻頭言 | 
| 34 | 71 | 2005.4.21 | 小川剛(たけし)兄の思い出 | 
| 35 | 72 | 2005.9.4 | ニコデモとイエスとの出会い | 
| 36 | 74 | 2007.8.26 | きみは、愛されるために生まれた | 
| 37 | 77 | 2011.1.23 | み言葉はわが足の灯 | 
| 38 | 77 | 2011.2.19 | 川和保育園の園庭 | 
| 39 | 81 | 2014.8.10 | 神、この人間的なるもの(2014 礼拝説教) | 
| 40 | 81 | 2014.11.9 | とりあえず(2014 礼拝説教) | 
