1983年11月6日、降誕前第7主日、礼拝後:納骨者記念式
舞子墓園 神戸教会納骨堂、墓園礼拝(62名参加)
説教要旨は翌週の週報に掲載
《11月10日、K.S姉葬儀司式》
東京出張:11月10日〜11日 教団常議員会
キリストの苦しみのなお足りないところ《コロサイ 1:24-29》(1983 説教要旨・週報)
1983年10月16日、聖霊降臨節第22主日、
説教要旨は翌週の週報に掲載
同日発行、神戸教會々報 「北海道の旅」
10月22日(土)13:30、O兄追悼礼拝司式
於神戸教会 参加600名
翌週 10月23日、秋期伝道集会
村上公彦(寝屋川教会牧師)
しかし今では《コロサイ 1:21-23》(1983 説教要旨・週報・神学校日)
1983年10月9日、聖霊降臨節第21主日、
神学校日
説教要旨は翌週の週報に掲載
創造と和解《コロサイ 1:15-20》(1983 説教要旨・週報・世界聖餐日)
1983年10月2日、聖霊降臨節第20主日、
世界聖餐日
説教要旨は翌週の週報に掲載
執り成し《コロサイ 1:9-14》(1983 説教要旨・週報)
1983年9月11日、聖霊降臨節第17主日、
説教要旨は翌週の週報に掲載
(翌週、宝塚福井教会での講壇)
忠実な兄弟たち《コロサイ 1:1-8》(1983 説教要旨・週報)
1983年9月4日、聖霊降臨節第16主日、
説教要旨は翌週の週報に掲載
地の塩・世の光《マタイ 5:13-16》(1983 説教要旨・週報)
1983年8月14日、聖霊降臨節第13主日、
説教要旨は翌週の週報に掲載
(前々日、父・岩井文男氏逝去)
(17日-31日:夏季休暇・北海道)
武器なきたたかい《サムエル上 17:37-49》(1983 礼拝説教要旨・週報)
1983年7月24日、聖霊降臨節第10主日、
説教要旨は翌週の週報に掲載
《1983年 夏期特別集会:橋本滋男氏》の翌週
明晰《マルコ 12:28-34》(1983 週報・説教要旨)
1983年7月10日、聖霊降臨節第8主日
説教要旨は翌週の週報に掲載
1983年 夏期特別集会(橋本滋男氏) 前週
行け《マルコ 10:46-52》(1983 週報・説教要旨)
1983年7月3日、聖霊降臨節第7主日
説教要旨は翌週の週報に掲載
出張:4日〜6日 教団常議員会(東京)