聖書にきく(2)(1980 保育)
牧会祈祷 − 復活祭礼拝にて(1980 神戸教會々報 ⑤)
神戸教會々報 No.93 所収、1980.4.13
▶️ イースター説教「ふりかえるマリヤ」
聖書にきく(1)(1980 保育)
「キリスト教保育」(キリスト教保育連盟) 1980年4月 所収
“聖書にきく(1)(1980 保育)” の続きを読む兵庫教区 教育部の一年を省みて(1980)
1980年3月16日「兵庫教区報 No.44」掲載、日本キリスト教団兵庫教区
“兵庫教区 教育部の一年を省みて(1980)” の続きを読む兵庫教区役員研修:発題「宣教論的視点から」(1980)
1980年3月16日「兵庫教区報 No.44」掲載、日本キリスト教団兵庫教区
“兵庫教区役員研修:発題「宣教論的視点から」(1980)” の続きを読む1979年 週報(神戸教会牧師2年目)
(当時、健作さん45歳-46歳、神戸教会牧師2年、牧会21年)
“1979年 週報(神戸教会牧師2年目)” の続きを読む牧師消息 1979.4-8(1978 神戸教會々報 ④A)
神戸教會々報 No.92、1979年11月4日
“牧師消息 1979.4-8(1978 神戸教會々報 ④A)” の続きを読む宣教の将来(1979 神戸教會々報 ④)
神戸教會々報 No.92 所収、1979.11.4
◀️ パンフレット
◀️ 説教「神の苦しみにあずかる」
(健作さん46歳、牧会22年目、神戸教会牧師2年目)
“宣教の将来(1979 神戸教會々報 ④)” の続きを読む1979年秋期 特別伝道礼拝報告(1979 神戸教会・関田寛雄牧師・週報)
1979年秋期特別伝道集会(1979年10月21日、講師:関田寛雄牧師)
本テキストは翌週の神戸教会週報(1979年10月28日)に掲載