健作さんの「アモス」(1981-2014 管理)

「アモス書」という切り口で、折々のテキストを、ざっくり集めてみました😄

◀️ 聖書にきく(12)(1981 保育)

公道を水のように、正義をつきない川のように流れさせよ。 アモス書 5章24節
「キリスト教保育」(キリスト教保育連盟) 1981年3月 所収
(神戸教会牧師・神戸教会いずみ幼稚園園長 47歳)

◀️ 坂道(1988 神戸教會々報 ㉛)

ヤコブは小さな者です。 アモス 7:2
神戸教會々報 No.119 所収、1988.7.10
(健作さん54歳、牧会31年目、神戸教会牧師11年目)

◀️ アルザスの旅(1990 神戸教會々報 ㊵)

ぶどうを踏む者は、種まく者に相継ぐ  アモス 9:13
神戸教會々報 No.128 所収、1990.10.21
(神戸教会牧師 健作さん57歳)

◀️ 宣教の主体とは(2005 沖縄・宣教学 ㊵)

ヤコブはどうして立つことができましょう 彼は小さいものです。(アモス 7:2 新共同訳)
2005.3.27、関西神学塾(日本基督教団教師、71歳)


修養会

◀️ アモス書 − 正義への叫び(2009 神戸聖書セミナー ①)
2009.1.14 午後、第37回 神戸聖書セミナー1日目、第1回
主題「弱者に対する聖書の視点」

◀️ 弱者に対する聖書の視点:第1回 アモス書とは
2009.8.29(土)大井伝道所(神奈川県足柄上郡)修養会

◀️ 弱者に対する聖書の視点:第2回 アモスの視点で現代を考える
2009.8.29(土)大井伝道所(神奈川県足柄上郡)修養会

説教

2012年の8・9月(東日本大震災から1年半)、明治学院教会での「アモス書」による礼拝説教。

No日時タイトル聖書
聖霊降臨節(11)
2012.8.5
平和聖日
正義を洪水のようにアモス 5:21-27
聖霊降臨節(14)
2012.8.26
灯台もと暗しアモス 2:1-16 
聖霊降臨節(15)
2012.9.2
とりなしアモス 7:1-9 
聖霊降臨節(16)
2012.9.9
反逆者アモス 7:10-17
聖霊降臨節(17)
2012.9.16
善を求めよアモス 5:4-20
聖霊降臨節(18)
2012.9.23
回復と希望アモス 9:11-15

聖書の集い

湘南とつかYMCAで隔週に開催された40分間の聖書を読む集会です。

No日時タイトル聖書
2013.3.6わたしは決して赦さない
– 神の審判の言葉をどう聞くか
アモス 1:1
不明不明不明
2013.4.10主を求めよ、そして生きよ
– 経済至上主義でよいのか
アモス 5:1-14
2013.7.17わたしは預言者ではない
– 「であること」よりも「すること」を
アモス 7:10-17

健作さんの牧師としての最後の説教(単立明治学院教会 2014.3.30/牧会56年)

 健作さんは牧師最後の説教の聖句(新約)に「エフェソの信徒への手紙 4:25-5:5」を選んだ。

「エフェソ」は同志社大学時代の修士論文「エペソ書の教会論 – その真理契機と体得契機」でテーマにした「書簡」であった。この日の最終説教の中でも修論テーマの「体得契機」「真理契機」の緊張関係を語った。

 もう一つ、健作さんが旧約から選んだ聖句が「アモス書 5:14-15」である。

 現在残っている「聴き手のために」のテキスト本文は「エフェソ」に沿っており、「アモス」には直接触れられてはいない。「アモス」はこの日の礼拝説教の「隠れた聖句」であり、説教の中で出会うメッセージである。

 健作さんが牧師最後の説教に選んだ(旧約の)聖句として、アモスのこの箇所を最後に記しておきたい。

善を求めよ、悪を求めるな
お前たちが生きることができるために。
そうすれば、お前たちが言うように
万軍の神なる主は
お前たちと共にいてくださるだろう。
悪を憎み、善を愛せよ
また、町の門で正義を貫け。
あるいは、万軍の神なる主が
ヨセフの残りの者を
憐んでくださることもあろう。

(アモス書 5:14-15、新共同訳)

▶️ 神の国を受け継ぐ者(2014 牧師最後の説教)

2014.3.30、受難節(4)、牧会56年、牧師としての最後の説教
単立明治学院教会

error: Content is protected !!