1979.4.18(水)、兵庫教区婦人部総会礼拝、神戸教会
(4月22日の神戸教会週報に掲載)
ガリラヤのイエス《マルコ 16:1-8》(1979 イースター礼拝説教要旨・週報・教会会報)
1979.4.15、復活日(イースター)礼拝、神戸教会
▶️ 説教要旨は「神戸教會々報 No.90」(1979.4.29発行)所収
ゲッセマネの祈り《マルコ 14:32-42》(1979 礼拝説教要旨・週報)
1979.4.1、復活前第二主日、神戸教会
説教要旨は4月8日の週報に掲載
▶️ 健作さんの”ゲッセマネの祈り”
1978年 礼拝説教(神戸教会牧師就任の年・10本)
(当時、健作さん44歳-45歳、神戸教会牧師1年、牧会20年)
“1978年 礼拝説教(神戸教会牧師就任の年・10本)” の続きを読む東の博士たちの旅《マタイ2:1-12》(1978 クリスマス燭火讃美礼拝説教・週報)
1978.12.24、午後7:30、クリスマス燭火讃美礼拝(神戸教会)
▶️ 午前礼拝説教「ベツレヘムの星先立ちて」(神戸教会会報)
地の塩 世の光《マタイ5:13-16》(1978 説教要旨・週報)
1978.8.20、神戸教会礼拝、
神戸教会週報、説教要旨は翌々週週報に掲載
主にあって一つ《Ⅰコリント 12:12-27、創世記 37章 ヨセフ物語》(1978 教会学校キャンプ礼拝説教要旨・週報)
1978.8.12(土)〜14(月)、教会学校キャンプ、
13日礼拝説教、於今田町田園学校、
参加者:教師25名、生徒82名
(説教要旨は翌週の週報に掲載)
ぶどう園の労働者《マタイ20:1-16》(1978 説教要旨・週報)
1978.7.30、神戸教会礼拝、
神戸教会週報、説教要旨は翌週週報に掲載
ぶどう園のいちじくの木《ルカ 13:6-9》(1978 説教・夏期特別礼拝・週報)
1978.7.16、神戸教会夏期特別礼拝、神戸教会週報
(画像はこの日の午後、夏期特別集会)
▶️ 説教テキストは神戸教会教会報に掲載
▶️ 1978年度 夏期特別集会《総括》 伝道委員長 山下長治郎
悲しんでいる人たち《マタイ5:4》(1978 チャペル礼拝説教要旨・神戸女学院中高生・週報)
1978年6月5日(月)、神戸女学院中高生、於神戸女学院大学チャペル
(神戸教会週報 1978年6月11日に掲載)
1981年 神戸のカレッジ
2011年 湘南とつかYMCA