2010.5.28 執筆、北村牧師支援会での発題原稿
“北村牧師との連帯(2010 北村牧師支援・発題)” の続きを読むキリスト教の二つの面(2009 とつか保育園 ①)
西中国教区の歴史から宣教を考える −「日本伝道150年」を問いつつ(2009 西中国教区・講演メモ)
(日本基督教団)西中国教区から「日本伝道150年」を問う集会
2009.10.5(月)14:00-17:00、於広島流川教会

復活(2009 小磯良平 ㉙)
2009.9.16、湘南とつかYMCA “やさしく学ぶ聖書の集い”
「洋画家 小磯良平の聖書のさし絵から聖書を学ぶ」㉙
マタイ 28:1-10、マルコ 6:1-8、ルカ 24:1-12、ヨハネ 20:1-10
(明治学院教会牧師、健作さん76歳、『聖書の風景 − 小磯良平の聖書挿絵』出版10年前)
“復活(2009 小磯良平 ㉙)” の続きを読むエデンの園(2008 小磯良平 ①)
2008.6.11、湘南とつかYMCA “やさしく学ぶ聖書の集い”
「洋画家 小磯良平の聖書のさし絵から聖書を学ぶ」①
(第4版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「法」の日本基督教団から「開かれた」日本基督教団への訴え(2007 北村牧師支援)
2007.12.13 加筆執筆
(サイト記)本テキストは11月〜12月に、少なくとも3回加筆訂正されており本稿は第4版になる。
(この論考は11月4日「かながわ明日の教団を考える会」、11月11日「関西神学塾」(第2版)で発表したものを加筆・訂正した「第3版(2007,11.20)」を更に加筆したものである。佃真人氏の資料を参照にした。感謝を持って付記する)
“(第4版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「法」の日本基督教団から「開かれた」日本基督教団への訴え(2007 北村牧師支援)” の続きを読む