2000年4月26日(水)頌栄短大チャペル、
チャペル月報 2000年5月号 所収
102条園 − 「当分の間」の意味するもの(1998 教会報・保育)
神戸教會々報 No.153 所収、1998.12.20
“102条園 − 「当分の間」の意味するもの(1998 教会報・保育)” の続きを読む一鉢のポインセチア(1996 神戸教會々報 62)
神戸教會々報 No.146 所収、1996年12月22日発行
▶️ 待降節第4主日、クリスマス礼拝説教「更に恵みを」
被災地の一隅から(その3)(1996 震災から1年8ヶ月)
「福音と世界」1996年11月号 所収 新教出版社、
冊子「被災地の一隅から」所収
地震と子供の死(1)《マルコ 10:13-16》(1996 礼拝説教・同志社・震災から1年8ヶ月)
1996.9.10(火)、京都・同志社神学協議会 開会礼拝説教、
冊子「被災地の一隅から」(1996)所収
雑感・日誌(3)(1995 週報・イースター・震災から89日)
1995.4.16、神戸教会週報
震災から3ヶ月、復活日・イースター礼拝
午後、納骨者記念式
自分を見つける《マルコ 8:34-35》(1993 頌栄短大)
1993年4月27日(火) 頌栄短期大学チャペル
チャペル月報 1993年5月号 所収
復活節第3主日の週