1969年4月17日 岩国キリスト者平和の会々長 岩井健作
“岩国キリスト者平和の会 1968年度総括(1969)” の続きを読む靖国神社問題と教会(1968)
1968年9月10日「基督教世界」巻頭言
“靖国神社問題と教会(1968)” の続きを読む岩国キリスト者平和の会 1967年度総括(1968)
1968年5月12日 岩国キリスト者平和の会々長 岩井健作
1967年3月26日「第二次大戦下における日本基督教団の責任についての告白」(戦責告白)
キリスト者と戦争責任(1967 中國新聞・岩国)
1967(昭和42)年5月28日(日)中國新聞
岩国教会牧師3年目、同志社を卒業して牧会10年、33歳
✳️ 判読できなかった文字ですが、完全なオリジナル版に修正できました。
第二次大戦下における日本基督教団の責任についての告白(1967 資料)
呉から岩国へ(1965 呉山手教会)
1965年4月4日 日本基督教団呉山手教会 週報
(礼拝後送別会、教団戦争責任告白の2年前)
新任の岩井健作牧師について 田口先生にききました(1965 岩国教会)
「泰山木」1965年3月号、岩国教会発行
プロフィール紹介:田口重彦牧師(当時下関西教会牧師)
引用「岩国を去るに際して」高倉徹(1965 岩国教会)
岩国教会報「泰山木」1965年3月号所収、発行者 高倉徹
“引用「岩国を去るに際して」高倉徹(1965 岩国教会)” の続きを読むすると、彼は立ちあがった(1962 説教)
1962(昭和37)年8月11日「基督教新報」掲載
“すると、彼は立ちあがった(1962 説教)” の続きを読む