2010.4.11、新教神学セミナー
“体験的教団生活史から“教会”を10分で語る ー 教会とは何だろうか(2010 発題・新教神学セミナー)” の続きを読む草の根の運動として(2008 沖縄・戦争責任告白)
米軍再編とは何か − その危険と向き合う市民たち(2008 8.15平和集会・新潟)
2008.8.15(金)8.15平和集会、午後2時-4時、
日本基督教団 東中通教会(新潟県新潟市)
協議会参加への呼びかけ(2008 沖縄・もとすす)
(第4版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「法」の日本基督教団から「開かれた」日本基督教団への訴え(2007 北村牧師支援)
2007.12.13 加筆執筆
(サイト記)本テキストは11月〜12月に、少なくとも3回加筆訂正されており本稿は第4版になる。
(この論考は11月4日「かながわ明日の教団を考える会」、11月11日「関西神学塾」(第2版)で発表したものを加筆・訂正した「第3版(2007,11.20)」を更に加筆したものである。佃真人氏の資料を参照にした。感謝を持って付記する)
“(第4版)“教師退任勧告決議”批判と克服をめぐって −「法」の日本基督教団から「開かれた」日本基督教団への訴え(2007 北村牧師支援)” の続きを読む「戦争責任告白」の「身体性」をめぐって(2007 戦責告白・神奈川)
「集団自決」軍の関与なし、この検定意見の撤回を求めよう(2007 沖縄・もとすす)
内閣総理大臣・安倍晋三氏への手紙(2006 書簡・沖縄・もとすす)
同じ手紙を防衛庁長官・久間章夫氏にも書いています。
2006.12.25 (クリスマス)執筆
上掲画像は岩国教会時代(1965-1978)
“内閣総理大臣・安倍晋三氏への手紙(2006 書簡・沖縄・もとすす)” の続きを読む諸教会の皆様に ご挨拶とお願い(2006 沖縄・もとすす)
10・24 集会声明(案)(2006 沖縄・もとすす)
2006年10月24日 執筆、提案素案
“10・24 集会声明(案)(2006 沖縄・もとすす)” の続きを読む