「沖縄から米軍基地撤去を求め、教団『合同とらえなおし』をすすめる連絡会」
(略して「求め、すすめる連絡会」あるいは「もとすす」)世話人代表
転会にあたって(2016 安中教会)
沖縄本の紹介2冊(2016 書評)
「求め、すすめる連絡会」全国集会を覚えて − ご挨拶に代えて(2016 沖縄)
2016.1.21 執筆、高崎「新生会」老人ホームにて

「求め、すすめる連絡会」共同代表、日本基督教団教師
(安中教会教会員、健作さん82歳)
“「求め、すすめる連絡会」全国集会を覚えて − ご挨拶に代えて(2016 沖縄)” の続きを読む沖縄を感じる(2015 沖縄・もとすす)
2015年11月「求め、すすめる通信」第21号所収
沖縄から米軍基地撤去を求め、教団『合同のとらえなおし』をすすめる連絡会
「アベを倒せ!」「集団的自衛権は憲法違反」「安保法案反対」「立憲民主主義を破壊するな」「原発再稼働阻止」「辺野古に新基地を作らせるな」。
“沖縄を感じる(2015 沖縄・もとすす)” の続きを読む“合同のとらえなおし”は今なお生きている(2014 奥羽・沖縄・講演 ②)
沖縄戦への想像力(2014 沖縄・もとすす)
はじめに(2014 書籍『兵士である前に人間であれ』)
2014.1.6 時点の「はじめに」
最終版は2014年3月30日執筆で
最終版の文字数はざっと倍。
日本人の複合アイデンティティ(2013 沖縄・もとすす)
「求め、すすめる通信」第18号所収
沖縄から米軍基地撤去を求め、教団『合同のとらえなおし』をすすめる連絡会 2013年12月
「ウチナンチューとヤマトンチュー」という言い方は本土側では言わない。この表現には沖縄と本土との関係史における沖縄側の問題提起と怒りが含意されている。
“日本人の複合アイデンティティ(2013 沖縄・もとすす)” の続きを読む