
ベトナム戦争当時の教会活動(2019 岩国教会時代の回想)
ひとりから ー 今、平和を求め生きる者に必要な事(2015 教会修養会)
2015.8.10、明治学院教会修養会 主題とその展開(案)
(日本基督教団教師、前明治学院教会牧師 健作さん82歳)
“ひとりから ー 今、平和を求め生きる者に必要な事(2015 教会修養会)” の続きを読むイエスの最後 − 日常性の肯定(2014 聖書の集い・イエスの生涯から ⑩ 最終回)
ルカによる福音書 24章36-44節 ”弟子たちに現れる”
(並行箇所 マタイ 28:16-20)
2014.7.16、湘南とつかYMCA “やさしく学ぶ聖書の集い”
「現代社会に生きる聖書の言葉」第80回、「新約聖書 イエスの生涯から」⑩
「出会い」か「信条」か、どちらに身をかけるのか ー 会衆主義教会の特質(2014 講演・都民教会)
イエスの社会への目 − 経済的構造へのまなざし(2014 聖書の集い・イエスの生涯から ⑦)
マタイによる福音書 20章1-16節 ”「ぶどう園の労働者」のたとえ”
並行箇所 なし(マタイ独自資料)
2014.6.11、湘南とつかYMCA “やさしく学ぶ聖書の集い”
「現代社会に生きる聖書の言葉」第77回、「新約聖書 イエスの生涯から」⑦
イエスが批判した人たち − ユダヤ教支配体制(2014 聖書の集い・イエスの生涯から ⑥)
ヨハネによる福音書 2章13-22節 ”神殿から商人を追い出す”
わたしの父の家を商売の家としてはならない。(ヨハネ 2:16)
2014.5.21、湘南とつかYMCA “やさしく学ぶ聖書の集い”
「現代社会に生きる聖書の言葉」第76回、「新約聖書 イエスの生涯から」⑥