投稿日: 1991-09-012024-11-21生と死の緊張 − ピリピ2:1-6への視点《ピリピ 2:1-11》(1991 本日説教のために) 1991年9月1日、神戸教会週報、聖霊降臨節第16主日礼拝(説教題)「生と死の緊張」岩井健作、ピリピ人への手紙 2:1-11 “生と死の緊張 − ピリピ2:1-6への視点《ピリピ 2:1-11》(1991 本日説教のために)” の続きを読む
投稿日: 1991-08-112024-11-21子どもの背後《ルカ 18:15-17》(1991 本日説教のために) 1991年8月11日、神戸教会週報、聖霊降臨節第13主日礼拝 “子どもの背後《ルカ 18:15-17》(1991 本日説教のために)” の続きを読む
投稿日: 1991-08-042024-11-21魂としての人間 ー “プシュケー”について《マタイ 10:24-33》(1991 本日説教のために・平和聖日) 1991年8月4日、神戸教会週報、聖霊降臨節第12主日礼拝、平和聖日(説教題)「魂としての人間」マタイ 10:24-33、岩井健作 “魂としての人間 ー “プシュケー”について《マタイ 10:24-33》(1991 本日説教のために・平和聖日)” の続きを読む
投稿日: 1991-07-212024-11-21わが心定まれり《詩篇 57:1-11》(1991 本日説教要旨) 1991年7月21日、神戸教会週報、聖霊降臨節第10主日礼拝 “わが心定まれり《詩篇 57:1-11》(1991 本日説教要旨)” の続きを読む
投稿日: 1991-07-072024-11-21愛の完成《ヨハネ第1 4:7-12》(1991 本日説教要旨) 1991年7月7日、神戸教会週報、聖霊降臨節第8主日礼拝 “愛の完成《ヨハネ第1 4:7-12》(1991 本日説教要旨)” の続きを読む
投稿日: 1991-07-072023-06-15女性像の遠景(1991 神戸教會々報 ㊸) 神戸教會々報 No.131 所収、1991.7.7 (神戸教会牧師 健作さん57歳) “女性像の遠景(1991 神戸教會々報 ㊸)” の続きを読む
投稿日: 1991-06-302024-11-21生ける石《ペテロ第1 2:1-6》(1991 本日説教要旨) 1991年6月30日、神戸教会週報、聖霊降臨節第7主日礼拝 “生ける石《ペテロ第1 2:1-6》(1991 本日説教要旨)” の続きを読む
投稿日: 1991-06-232019-11-07婦人像の遠景 – 小磯良平とキリスト教 –(1991 小磯画伯) 1991.6.23 神戸教会 “婦人像の遠景 – 小磯良平とキリスト教 –(1991 小磯画伯)” の続きを読む
投稿日: 1991-06-232024-11-21背すじをのばして《ヘブル 12:1-13》(1991 本日説教要旨) 1991年6月23日、神戸教会週報、聖霊降臨節第6主日礼拝、午後講演「小磯良平とキリスト教」兵庫県立近代美術館 “背すじをのばして《ヘブル 12:1-13》(1991 本日説教要旨)” の続きを読む
投稿日: 1991-06-162024-11-21あわれみは、さばきに勝つ《ヤコブ 2:8-13》(1991 本日説教要旨) 1991年6月16日、神戸教会週報、聖霊降臨節第5主日礼拝 “あわれみは、さばきに勝つ《ヤコブ 2:8-13》(1991 本日説教要旨)” の続きを読む