2011年4月1日夜執筆(切り抜きだけで掲載誌名不明)
東日本大震災から3週間
日本基督教団を問う −〝地震〟〝原発〟〝沖縄〟そして特に〝教師免職〟(2011 宣教学 61)
2011.3.27(日)、東日本大震災から2週間、
おそらく関西神学塾、加筆修正された版かもしれません。
「岩井健作」の宣教学(61)
あなたがたの中で偉くなりたい者は皆に仕える者になり − 価値の逆転(2011 聖書の集い・イエスの言葉 ④)
(東日本大震災から12日目)
「福音書の聖書の言葉から」④
2011年3月23日、湘南とつかYMCA
「現代社会に生きる聖書の言葉」第10回
鎌倉に震災銭湯をつくる会発足(2011 震災銭湯)
2011年1月21日発行
「タウンニュース鎌倉版」記事
いのちとくらしを考える責任 − 原爆・核・基地の問題を見据えつつ(2009 平和聖日・講演レジュメ)
2009.8.2(日)溝ノ口教会(川崎)平和聖日講演
(最終版ではないため、段落が整理されておらず、編集を加えています)
愚かな金持ちの譬え(2008 聖書の集い)
いまこそ改憲阻止へ(2007 開会挨拶)
「回復する件」からの思索と行動(2004 メモ)
2004年3月21日
“「回復する件」からの思索と行動(2004 メモ)” の続きを読む