2005.8.7、平和聖日 神奈川教区 溝ノ口教会礼拝後の講演
“戦争と宗教 − 日本基督教団は過去どうであったのか、今どうなのか(2005 平和聖日)” の続きを読む戦争とわたし(2005 YMCA)
2005年8月 “YMCA NEWS” 所収
(別版)
戦争とわたし(2005 反戦平和)
反戦平和と教団の「合同のとらえなおし」(2004 沖縄・西中国・講演)
2004年7月19日、宮島ホテル(広島)、日本基督教団 西中国教区信徒大会講演
主題「ヒロシマから沖縄を考える」
「回復する件」からの思索と行動(2004 メモ)
2004年3月21日
“「回復する件」からの思索と行動(2004 メモ)” の続きを読む愛は多くの罪を覆う(2003 川和・感話)
2003.5.18 掲載誌不明(川和教会代務者、健作さん69歳)
“愛は多くの罪を覆う(2003 川和・感話)” の続きを読む問われつつ、聴きつつ、変わりつつ − 差別と被差別の関係(2003 講演・人権・神戸)
2003年1月29日、神戸市総合教育センター「人権問題教育研修」
“問われつつ、聴きつつ、変わりつつ − 差別と被差別の関係(2003 講演・人権・神戸)” の続きを読む天皇と対極の人達との連帯を
沖縄交流の旅(その背景)、沖縄で出会った人々(2000 教会報)
神戸教會々報 No.159 所収、2000.10.8
“沖縄交流の旅(その背景)、沖縄で出会った人々(2000 教会報)” の続きを読む私の信仰告白 − 「会衆派教会」・日本基督教団との繋がりを覚えつつ(1999 神戸教會々報)
神戸教會々報 No.154 所収、1999年5月30日
“私の信仰告白 − 「会衆派教会」・日本基督教団との繋がりを覚えつつ(1999 神戸教會々報)” の続きを読む