2004年6月13日、関西神学塾
“宣教の営みの《場》への不条理な悲しみからの問い − 渡辺英俊さんのパウロ理解をめぐって(2004 宣教学 ㉞)” の続きを読む「十字架」と「復活」をどう生きるか(2004 寿・神学の集い)
2004年10月号「福音と世界」(新教出版社)所収(p.14〜53)
2004年5月5日開催「第3回 寿・神学の集い」記録
緑に光る美術館(2004 川和・エッセイ)
2004.5.2、川和教会ホームページ用エッセイ
“緑に光る美術館(2004 川和・エッセイ)” の続きを読む「岩井要」伊藤義清(1)(2004 引用)
『教界人物地図 ー 牧師の子どもたち、アジアとかかわった人々』
(伊藤義清著、教友会 2004年4月30日発行)より引用。
著者・伊藤義清氏は、健作さんの同志社大学神学部の同級生、寮仲間
「岩井要」伊藤義清(2)(2004 引用)
川和教会 横浜(2004 教会と聖書16)
『合同とらえなおし』は運動であるということ ー 運動としての宣教 ②(2004 沖縄・宣教学 ㉜)
2004年4月19日 於関西神学塾
岩井健作の宣教学(32)