1995年8月発行
「靖国・天皇制問題情報センター通信 178号」所収
沖縄に旅して(1993 神戸教會々報)
戦争と子供 −沖縄からの問いかけ(1993 保育・沖縄)
1993.7.9 「山びこ」(日本キリスト教保育同盟)所収、於第1回園長研修会
“戦争と子供 −沖縄からの問いかけ(1993 保育・沖縄)” の続きを読む『琉球王国』を読みはじめて(1993 週報・沖縄・書評・ペンテコステ)
1993.5.30、神戸教会
聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝
「合同のとらえ直し」の基底(1992 沖縄)
「福音と世界」 1992年3月号所収
“「合同のとらえ直し」の基底(1992 沖縄)” の続きを読む今日の教会のあり方を根本から問い直すー日本基督教団と沖縄キリスト教団の合同のとらえなおしとは何か?(1991 信徒の友)
「信徒の友」1991年5月号(日本キリスト教団出版局)所収
(日本基督教団「合同」特設委員会委員長、健作さん57歳)
“今日の教会のあり方を根本から問い直すー日本基督教団と沖縄キリスト教団の合同のとらえなおしとは何か?(1991 信徒の友)” の続きを読む海の彼方人あり(1990 神戸教會々報 ㊳)
神戸教會々報 No.126 所収、1990年3月18日
“海の彼方人あり(1990 神戸教會々報 ㊳)” の続きを読む沖縄と私たちー日本基督教団と沖縄キリスト教団との合同のとらえなおしー(1987 兵庫教区報)
1987.12.27 「兵庫教区報」 No.65、1988.3.27 「兵庫教区報」 No.66 所収
“沖縄と私たちー日本基督教団と沖縄キリスト教団との合同のとらえなおしー(1987 兵庫教区報)” の続きを読むキリスト者と戦争責任(1967 中國新聞・岩国)
1967(昭和42)年5月28日(日)中國新聞
岩国教会牧師3年目、同志社を卒業して牧会10年、33歳
✳️ 判読できなかった文字ですが、完全なオリジナル版に修正できました。