日本基督教団出版局、日本基督教団西中国教区宣教研究会(編)
“共著『洗礼を受けるまで』(1969)『洗礼を受けてから』(1968)” の続きを読む『琉球王国』を読みはじめて(1993 週報・沖縄・書評・ペンテコステ)
1993.5.30、神戸教会
聖霊降臨日(ペンテコステ)礼拝
著書『聖書を歴史的に読む』(岩井健作著、SCM叢書 1993)
岩井健作著
SCM(社会的キリスト教運動)研究会
1993年1月1日 初版発行
1994年9月15日 改訂版発行
▶️ 書評・桑原重夫(1993年)
『近代日本と神戸教会』(1992 書籍)
日本基督教団神戸教会 編 1992年6月20日初版発行
“『近代日本と神戸教会』(1992 書籍)” の続きを読む書評、説教者からのお便り紹介(1991 神戸教会秋期伝道集会)
1991年9月29日、神戸教会週報、秋期伝道集会・聖霊降臨節第20主日礼拝
説教者・講師:李仁夏(イ・インハ)(在日大韓基督教 川崎教会牧師)
説教「自分を愛するように」、講演「共に生きる これからの世界」
引用・書評『敬虔なるリベラリスト – 岩井文男の思想と生涯』竹中正夫(1984 書評)
「本のひろば」1984年11月号(一般財団法人キリスト教文書センター) 所収、
書評:『敬虔なるリベラリスト – 岩井文男の思想と生涯』
(新島学園女子短期大学 新島文化研究所編 新教出版社 1984)
評者:竹中正夫 同志社大学教授(本文は引用です)
引用「昭和史に生きた痛快な軌道」井上喜雄(1984 書評・引用)
「信徒の友」1984年11月号 所収、
書評:『敬虔なるリベラリスト ー 岩井文男の思想と生涯』
(新島学園女子短期大学 新島文化研究所編 新教出版社 1984)
『敬虔なるリベラリスト – 岩井文男の思想と生涯』 (1984 書籍)
クリスマスのお話の本(1978 週報・絵本)
1978年12月31日、歳末感謝、神戸教会週報
“クリスマスのお話の本(1978 週報・絵本)” の続きを読む