1991年5月12日、神戸教会週報、復活節第7主日
“共に葬られる《ローマ 6:1-11》(1991 本日説教のために・母の日)” の続きを読むまごころから信じるなら《使徒行伝 8:26-40》(1991 本日説教のために)
1991年5月5日、神戸教会週報、復活節第6主日
“まごころから信じるなら《使徒行伝 8:26-40》(1991 本日説教のために)” の続きを読む主の晩餐《マルコ 2:16-17、ガラテヤ 2:11-14》(1991 本日説教のために)
1991年4月28日、神戸教会週報、復活節第5主日、聖餐式
(4月29日-30日、教団四国教区総会の講演者として徳島出張)
週の初めの日《使徒行伝 20:7-12》(1991 本日説教のために)
1991年4月21日、神戸教会週報、復活節第4主日
“週の初めの日《使徒行伝 20:7-12》(1991 本日説教のために)” の続きを読む教会の創立《使徒行伝 2:36-42》(1991 本日説教のために)
1991年4月14日、神戸教会週報、復活節第3主日
(4月19日 神戸教会創立117年)
1990年 礼拝説教
(当時、健作さん56歳-57歳、神戸教会牧師13年、牧会32年)
“1990年 礼拝説教” の続きを読むヘロデの戦略・神の戦略《マタイ 2:1-12》(1990 説教要旨・クリスマス)
1990年12月23日、待降節第4主日・クリスマス礼拝、神戸教会
(受洗2名、転入1名、聖餐式)
ミカ書 5:1-4について(1990 本日説教のために)
1990年12月16日、待降節(アドヴェント)第3主日、
神戸教会週報
エッサイの株《イザヤ 11:1-9》(1990 説教要旨)
1990年12月2日、待降節(アドヴェント)第1主日、
神戸教会週報
もう一人の自分を(3/3)(1990 説教)
1990年11月23日 日本基督教団兵庫教区主催、
第5回「障害者差別問題」シンポジウム 開会礼拝説教