投稿日: 2007-04-292020-09-02『教師問題』と教会の日常(2007 公開協議会・発題) 2007.4.29(月)、「教師制度、按手・准允問題 公開協議会」於 兵庫教区クリスチャンセンター(おそらく文字起こし)掲載誌不明 “『教師問題』と教会の日常(2007 公開協議会・発題)” の続きを読む
投稿日: 2007-04-292020-09-02『教師問題』と教会の日常(2007 公開協議会・レジュメ) 2007.4.29、「教師制度、按手・准允問題 公開協議会」於 兵庫教区クリスチャンセンター “『教師問題』と教会の日常(2007 公開協議会・レジュメ)” の続きを読む
投稿日: 2007-04-282025-05-09殺すな!(2007) 2007.4.28執筆掲載誌不明 画像「殺すな」(岡本太郎筆)、1967年4月3日、ワシントンポスト紙に掲載された「ベ平連」からの意見広告のメインビジュアル。 “殺すな!(2007)” の続きを読む
投稿日: 2007-04-222021-02-19行いを伴う信仰(2007 礼拝説教・ヤコブ) 2007.4.22、明治学院教会(71)、復活節 ③ “行いを伴う信仰(2007 礼拝説教・ヤコブ)” の続きを読む
投稿日: 2007-04-152021-02-18古くて新しい戒め ”殺すな”(2007 礼拝説教・ヤコブ) 2007.4.15、明治学院教会(70)、復活節 ② “古くて新しい戒め ”殺すな”(2007 礼拝説教・ヤコブ)” の続きを読む
投稿日: 2007-04-122022-03-12ご挨拶 − 身をかけてこの時代を(2007) 2007.4.12執筆掲載誌不明 画像の「殺すな」の意見広告は、1967年4月3日、ワシントンポスト紙に掲載された現物。 “ご挨拶 − 身をかけてこの時代を(2007)” の続きを読む
投稿日: 2007-04-082022-04-19そこでお目にかかれる(2007 礼拝説教・復活日) マルコ16章1節-8節 2007.4.8、明治学院教会(69)、復活節第一主日(イースター) “そこでお目にかかれる(2007 礼拝説教・復活日)” の続きを読む