2008年12月11日 農村伝道神学校 集中特別講義「私の宣教論(2)」レジュメプリント
“”戦責告白”の歴史的意義とその現在(2008 神学校)” の続きを読むイエスとニコデモ(2008 断片)
私が育てられたいくつかの教会 − 近代日本とキリスト教(2007 立証・講演)
2008年8月「神奈川教区婦人会報」No.94 所収
2007.10.4 神奈川教区・湘北地区共催講演会
▶️ テキストデータ版
体感としての戦後キリスト教(2007 福音と世界)
「体感としての右傾化とキリスト教」(2)
「福音と世界」2007年8月号原稿
中濃教会(旧坂祝教会)魂の故郷(2006 岐阜・教会と聖書 ㉘)
「岩井要」伊藤義清(1)(2004 引用)
『教界人物地図 ー 牧師の子どもたち、アジアとかかわった人々』
(伊藤義清著、教友会 2004年4月30日発行)より引用。
著者・伊藤義清氏は、健作さんの同志社大学神学部の同級生、寮仲間
一鉢のポインセチア(1996 神戸教會々報 62)
神戸教會々報 No.146 所収、1996年12月22日発行
▶️ 待降節第4主日、クリスマス礼拝説教「更に恵みを」