神戸教會々報 No.89 所収、1978.10.29
(健作さん45歳、幼稚園園長18年、いずみ幼稚園園長1年目)
“神戸教会いずみ幼稚園の近況(1978 神戸教會々報 ①B)” の続きを読む岩井健作テキスト&スケッチ / iwaikensaku.com
1978年7月16日、神戸教会夏期特別集会
主題「説教と日常生活」発題原稿
書き込みは健作さん、以下本文のみ
1978.5.28、神戸教会週報
神戸教会礼拝(説教は父・岩井文男教師)、午後:牧師就任式
(画像は岩井文男教師、礼拝祝祷)
▶️ 神戸教会会報
1978.4.23、 神戸教会 第104回定期総会、総会資料
“共に十字架を負いつつ(1978 神戸教会牧師就任・宣教方針・教会総会)” の続きを読む1978.4.16、 神戸教会週報、神戸教会創立104周年
週報全体と説教「くびき」
1977年8月21日発行「岩国市民タイムス」p.4 掲載
“「君が代」に喰われまい(1977 投稿)” の続きを読む1977年7月9日発行「教団新報」掲載、
現代の辺境と教会(131)
”米兵士への牧会 NCC岩国兵士センターの働き”
“兵士であるより人間であることに – 兵士への牧会に生きる -(1977)” の続きを読む
1973年12月1日「働く人」No.189号 掲載
(日本基督教団社会委員会・伝道委員会 発行)
「福音と世界」1973年5月号(新教出版社)初出
『兵士である前に人間であれ』(岩井健作、ラキネット出版 2014年、p.99-110)再録
1973年2月10日発行「キリスト新聞」
建国記念日(戦前の紀元節)の前日の新聞掲載