『教界人物地図 ー 牧師の子どもたち、アジアとかかわった人々』
(伊藤義清著、教友会 2004年4月30日発行)より引用。
著者・伊藤義清氏は、健作さんの同志社大学神学部の同級生、寮仲間
「岩井要」伊藤義清(2)(2004 引用)
安中教会 群馬県安中市(2001 教会と聖書 ⑩)
私の信仰告白 − 「会衆派教会」・日本基督教団との繋がりを覚えつつ(1999 神戸教會々報)
神戸教會々報 No.154 所収、1999年5月30日
“私の信仰告白 − 「会衆派教会」・日本基督教団との繋がりを覚えつつ(1999 神戸教會々報)” の続きを読む引用「昭和史に生きた痛快な軌道」井上喜雄(1984 書評・引用)
「信徒の友」1984年11月号 所収、
書評:『敬虔なるリベラリスト ー 岩井文男の思想と生涯』
(新島学園女子短期大学 新島文化研究所編 新教出版社 1984)
「戦後の農村へ ー 僕らの村の使徒行伝」三品進(1984 引用 『敬虔なるリベラリスト ー 岩井文男の思想と生涯』)
『敬虔なるリベラリスト ー 岩井文男の思想と生涯』
新島学園女子短期大学 新島文化研究所編 新教出版社 1984 所収
三品進氏:1984年執筆当時、坂祝(現•中濃)教会役員、和知小学校教諭
“「戦後の農村へ ー 僕らの村の使徒行伝」三品進(1984 引用 『敬虔なるリベラリスト ー 岩井文男の思想と生涯』)” の続きを読む