投稿日: 2010-02-282021-03-25十字架を負うことへの招き(2010 礼拝説教・マルコ・受難節) 2010.2.28、明治学院教会(183)受難節 ②◀️ 自分の十字架を負う(2006 主任牧師就任・最初の説教) “十字架を負うことへの招き(2010 礼拝説教・マルコ・受難節)” の続きを読む
投稿日: 2006-04-022021-03-18自分の十字架を負う(2006 礼拝説教・マタイ・4度目の主任牧師就任) 2006.4.2、明治学院教会(26)受難節 ⑤ 単立明治学院教会 主任牧師就任 最初の説教(牧会48年、健作さん72歳) “自分の十字架を負う(2006 礼拝説教・マタイ・4度目の主任牧師就任)” の続きを読む
投稿日: 2004-12-232025-04-11凍てついた時間と溶ける時間 − 藤村透さんへの想い出(2004) 2004年12月23日 掲載誌不明関連:震災前のヨブ記講解 “凍てついた時間と溶ける時間 − 藤村透さんへの想い出(2004)” の続きを読む
投稿日: 1995-08-062022-08-08上よりの祝福《ヨハネ 2:1-11 カナでの婚礼》(1995 週報・結婚・Kobe Church Familyの会・平和聖日・イエスの母・震災から半年) 1995.8.6、神戸教会週報聖霊降臨節第10主日、平和聖日 “上よりの祝福《ヨハネ 2:1-11 カナでの婚礼》(1995 週報・結婚・Kobe Church Familyの会・平和聖日・イエスの母・震災から半年)” の続きを読む
投稿日: 1987-06-072023-07-03引用:あふれるばかり感謝しなさい《コロサイ 2:5-7》(1987 ペンテコステ・説教要旨、難波幸也氏) 1987年6月7日、聖霊降臨日(ペンテコステ)、神戸教会礼拝(翌週の神戸教会週報に掲載)《健作さん牧会祈祷、祝祷》 “引用:あふれるばかり感謝しなさい《コロサイ 2:5-7》(1987 ペンテコステ・説教要旨、難波幸也氏)” の続きを読む
投稿日: 1984-11-182023-05-17しかし、主に向く時に《Ⅱコリント 3:12-18》(1984 説教要旨・週報) 1984年11月18日、降誕前第6主日(説教要旨は翌週の週報に掲載) “しかし、主に向く時に《Ⅱコリント 3:12-18》(1984 説教要旨・週報)” の続きを読む