2019年6月12日執筆
「基督教世界」7,8,9月号
戦争責任告白の身体性(2014 奥羽・講演 ①)
戦後、「問題提起」を受けっぱなし − それでも日本基督教団の肢として(2008 福音と世界)
2008.12.24 執筆、「福音と世界」(新教出版社)2009年2月号 原稿
(出版社での推敲前のものと思われます)
体感としての戦後キリスト教(2007 福音と世界)
「体感としての右傾化とキリスト教」(2)
「福音と世界」2007年8月号原稿
講演記録:教会の戦争責任とわたし(2005 横浜港南台)
2005年平和講演会 於日本基督教団港南台教会
ミカ書 4章3節 「剣を打ち直して鋤となし」
横浜港南台教会 社会委員会通信 2005.9.4 所収
(単立明治学院教会 牧師、健作さん 72歳)
“講演記録:教会の戦争責任とわたし(2005 横浜港南台)” の続きを読むレジュメ:教会の戦争責任とわたし(2005 講演)
2005.8.14、神奈川教区 横浜港南台教会 平和聖日午後の講演
聖書 旧約、ミカ4章「剣を打ち直して鋤となし」
戦争と宗教 − 日本基督教団は過去どうであったのか、今どうなのか(2005 平和聖日)
2005.8.7、平和聖日 神奈川教区 溝ノ口教会礼拝後の講演
“戦争と宗教 − 日本基督教団は過去どうであったのか、今どうなのか(2005 平和聖日)” の続きを読む「教団・信仰告白」と「教団・戦責告白」を巡って(2004 戦責)
2004.1.25 日本基督教団神奈川教区オリエンテーション委員会用
“「教団・信仰告白」と「教団・戦責告白」を巡って(2004 戦責)” の続きを読む