投稿日: 1989-07-302023-07-31造り主を覚えよ《伝道の書 12:1、テモテⅡ 1:3-5》(1989 説教要旨・結婚) 1989年7月30日、聖霊降臨節第12主日(当日の神戸教会週報に掲載)午後「神戸教会で結婚式を挙げたOB・OGの集い」参加43名 “造り主を覚えよ《伝道の書 12:1、テモテⅡ 1:3-5》(1989 説教要旨・結婚)” の続きを読む
投稿日: 1989-07-092023-07-31ゲラサ人のイエス《マルコ 5:1-20》(1989 説教補助・マルコ5:1-20を読むために) 1989年7月9日、聖霊降臨節第9主日(当日の神戸教会週報に掲載)翌週「夏期特別集会:講師 大貫隆氏」土曜「神戸教会神学講座:大貫隆氏 “教会と世”」 “ゲラサ人のイエス《マルコ 5:1-20》(1989 説教補助・マルコ5:1-20を読むために)” の続きを読む
投稿日: 1989-07-092019-12-23群衆の一人 − 弾圧下の中国学生を悼む(1989 神戸教會々報 ㉟) 神戸教會々報 No.123 所収、1989.7.9 (健作さん55歳) “群衆の一人 − 弾圧下の中国学生を悼む(1989 神戸教會々報 ㉟)” の続きを読む
投稿日: 1989-07-022023-07-31イエス怒り給う《マルコ 3:1-6》(1989 説教補助・マルコ3:1-6を読むために) 1989年7月2日、聖霊降臨節第8主日(当日の神戸教会週報に掲載) “イエス怒り給う《マルコ 3:1-6》(1989 説教補助・マルコ3:1-6を読むために)” の続きを読む
投稿日: 1989-07-012022-02-18なによりも愛《ヨハネ第一 4:16》(1989 保育) 「母のひかり」(キリスト教保育連盟)1989年7月号 所収 “なによりも愛《ヨハネ第一 4:16》(1989 保育)” の続きを読む